曇りなき眼で見定めブログ

学生です。勉強したことを書いていく所存です。リンクもコメントも自由です! お手柔らかに。。。更新のお知らせはTwitter@cut_eliminationで

成田悠輔は何故まだテレビに出られているのか?

 こんなタイトルだと「成田悠輔をテレビに出すな」と主張しているようにも見えてしまうが、そんなことはない。出してもいいと思う。私はキャンセルカルチャーの徒ではない。

 けれども純粋に疑問なのである。どうしてテレビなどの大手メディアは成田先生を使い続けるのだろう。というのも、先日キリンが「氷結」の広告から成田先生を削除したということがあった。例の「集団自決」発言に対する批判がまだあるからである。広告から消されるくらい評判が悪い人物を、何故テレビは出し続けるのだろう。もちろん広告に使われないような好感度の低い人がテレビに出ることはあるが、一度出た広告から消されるような人というのは珍しいのではないか。しかもそんな人がなんか有識者みたいなツラで出るというのはますます変ではないか。出している方も見る方も成田先生当人も、変だと思わないのだろうか。

 繰り返すが、出すなと言っているわけではない。変だと思って演出を改めるなり「変だと思っていません。何故なら……」と声明を出すなりしたらいいんじゃないか。私なんぞは変すぎてめちゃ気になる。

 それと関連してもう一つ。東大の学園祭で成田先生が講演することになり、これも批判が相次いだ。結局ちゃんと行われたらしい。まあよかった。しかしどうしてこれだけ燃えたのかがわからない。講演が問題だとしたら公共の電波に出ていることはもっと問題で、成田先生を起用しているサンジャポとか生放送なのだから放送を妨害する運動が起ってもよさそうなもの。やはり今回は「東大」というのが多くの人にとってひっかかるものだったのだろうか。天下の東大が成田みたいな愚か者をありがたがってしまうのか……みたいな(成田先生も東大出身だが)。

 使う側も批判する側ももうちょっと整合性を持ってほしいものである。私は成田先生は嫌いだし発言や著作は批判するが、メディアに出るなとは思わない、程度。

 ↓この本は読んでもいいけどつまらないので読まないほうがいい。